2019 J.J.ジャパン アタックシークエンスVol.1動画もあります

sequence

2019 パシフィック・ネーションズ・カップ ジェイミー・ジョセフ ジャパン vs フィジーより、前半18分 右サイドゴール前5m セットスクラム。準備されたアタック「シークエンス」でのトライで流れを取り戻す。

1st phase set attack

  • バックスのラインアタックはブラインドウィングも入り 6 vs 5の状態なので、DF10〜13の3人でAT14〜13の4人を止めたいとの考えがあり、ドリフトしてくるのを予測しシンプルなセンターのタテでもくらわず差し込める。
  • AT13はブレイクダウン重視のサポートなので12の真後ろに入りジャッカルに入る隙間を与えないようにする。
  • クイックボールが絶対条件なので7(オープンサイドフランカー)と5(オープンサイドロック)はラックエントリーの時間差を作ってはならない。
  • 確実性を上げるためにBDサポートは13・7・5で3人かける。

2nd phase

  • 8は巡目左サイドに素早くセットし、DFを巡目側に回させると同時に左サイドのアタックにフォーカスさせる。
  • 4・6(ブラインドロック・フランカー)も早いセットでFWのディフェンダーをブレイクダウンに寄るのを食い止める。
  • 9SHは右サイド真横へスクート(走り出す)、BDサイドディフェンス ポスト(1番内側を守る)をおびき出し、2番目のDF8に自分をフォーカスさせる。
  • 最も重要なポイントとして14は4の斜め裏に隠れることにより、4の右サイドに入ると見せかけられる。もう1つはポストから見えにくいと言うこと。

意とするダミーアタックにまんまと仕向けられたフィジーディフェンス。BDから9のスクートに最高のタイミングで入ってきた14の松島。簡単にそうにトライを取るジャパンのシークエンスは鍛錬の賜物と言えるでしょう。

sequenceアタック
スポンサーリンク
ランギをフォローする
Japan Rugby Labo in the world

コメント

タイトルとURLをコピーしました