ラグビー世界No1のニュージーランド オールブラックス その強さは、ポジションごとに必要な能力・技術・条件を明確に示している。プレーヤーの皆さん自分に何が必要で何がまだ足りないのか?、または指導者の皆さん各選手に何を求めるのか?このリストが参考になれば嬉しいです。先ずは1番多くを求められるSH.スクラムハーフ(ニュージーランドではHBハーフバックと言うケースが多いですね)スタートします。

9 SH スクラムハーフ(HB)
PASSING
- パワフルかつ的確なパスが左右できる。
- スチュエーションによって⑩へのスパイラルパス(スクリューパス)、FWへのポップパスが正確に出来る。
- ハイスピードトランズィションでラック素早くイン&アウト、ボールを拾い出しキャリーorパスが出来る。
ATTACK
- 全ての局面で脅威を与える。ラック、スクラム、ラインアウト(敵に何をしてくるのだろうと思わせる。)
- 局面での変化で戦略を成功させるために⑨がボールを持ち出しプレイメーカーになることも必要。
- 常に冷静さと信頼を保ちクレバーにチームをコントロールする。
DEFENSE
- 全ての局面(スクラム、ラインアウト、フェーズ)でのディフェンスシェープ(システム)の把握
- 特に2次防御として有効なポジショニングをとること。
- ディフェンスギャップを埋める、他のディフェンスプレーヤーとリンクしカバーする。
- 強く正確なコミュニケーションは強力なディフェンス網に必要不可欠、大きな声は最高のデフェンスツールとなる。
- 必要な時にハードタックル/フロントオン・サイド・ビハインド・ショップ タックルやボールを叩き落とすスラップタップなどこれらが有効に使える。
KICKING
- 広範囲でキッキングゲームが出来る。
- コンテストキック・ボックスキック・グラバー・チップ・スペースへのクロスキック・タッチキックを高い精度で出来る。
- 状況、時間帯を考え全てのキックを使い分けられる。
GAME MANAGEMENT
- ゲームについてのしっかりした知識=チーム戦略/ポジショニング。
- 正確に判断するゲームメーカー。
- ゲームを支配している状況で、戦術的な認識、戦略の変更、テンポアップ/テンポダウンの判断が出来る。
GENERAL
- ハーフバックは前線でなくても技術的、戦術的コントロールをする能力を維持し、最高のブレインでなければならない。
- どのような状況でもより良い判断、決断をするために常に冷静でいる。
- 行動力&コミュニケーション力を持ち合わせたリーダーであり、フィールド上でチームメイトをコントロールし動かす。
以上となりますが、求められるものがかなり多いですね。ポジション的にボールタッチの多さや、FW・BKのつなぎ目として一番先に状況を読み・感じ取り次の行動を判断しなければならない本当に重要かつ責任の重いポジションですね。ハリケーンズのT.J.ペレナラはキャプテンでゲームリーダー、ハイランダースのアーロン.スミスはフィールドでの絶対的なリーダーです。共に言わずと知れたオールブラックスのスクラムハーフ。常に大きな声を張り上げチームを鼓舞し牽引している存在です。試合映像で1試合通して彼らを追ってみるのも大変勉強になり参考になると思いますよ!
次回は10 SO スタンドオフ (FIRST5)です!
コメント